連絡方法

元カノに連絡したい!復縁を成功させる連絡方法とタイミングとは?

ジン
どうも復縁サポーターの「ジン」です。

毎日たくさんの復縁相談にアドバイスしています。

 

今回はこのような質問をいただきました。

復縁したい元カノへの連絡

元カノに連絡したいです。

復縁するための連絡方法やタイミングを教えてください。

元カノと復縁するためには連絡を入れることが必須です。

でも、別れてから期間が空いてしまうと、どんな風に連絡をしていいのかわかりませんよね。

 

多くの男性が復縁に失敗してしまうのは間違った方法で連絡しているからです。

 

元カノへの連絡は復縁の導入部分でとても重要です。

何事も「最初が肝心」というように、最初でつまづいてしまうと上手くいくはずだった復縁も上手くいかなくなってしまいます。

そこで、今回は元カノと復縁するための最初で最大の難関である連絡方法について解説していきます。

 

元カノとの復縁に失敗しないため連絡前にすべきこと

元カノと復縁したい!

そうだ!元カノに連絡しよう!!

みたいな行き当たりばったりの行動では復縁は難しいです。

 

多くの男性が復縁したいと思ってもなんとなく難しいことは頭ではわかっています。

それなのに自分の感情にまかせ、雰囲気で連絡を入れたりしてしまうんですよね。

だから既読無視されたり、音信不通になってしまったりするんです。

 

復縁するために一番大事なことは元カノの気持ちです。

元カノの気持ちを基準として考えないと復縁は成功しません。

 

まずは、元カノの気持ちが復縁に向けて盛り上がるまでの間を冷却期間として一切の連絡を断つことです。

 

あなたにとっての冷却期間がどれくらい必要なのか?

これは別れ方や別れた後の行動によって大きく変わるので一概には言えないです。

 

目安としては、お互いに納得しつつ別れた場合は3ヶ月くらい。

ただし、嫌われてから別れた場合や別れ際にすがってしまったなどマイナスの印象を与えてしまったときは最低半年は冷却期間が必要になります。

冷却期間の目安ついては「元カノと復縁したい!冷却期間はどれくらい必要?【逆説的に解説】」で詳しく解説しています。

 

冷却期間は復縁を成功させるためには絶対に必要な考え方です。

とくに元カノに振られた場合は冷却期間をキッチリと取ることが大切になります。

というのも、人には一貫性の法則というものがあり、自分でくだした決断をくつがえしたくないという心理が強く働くからです。

 

元カノの気持ちになって考えてみればわかると思いますが、悩んだ挙句にやっと別れるという答えをだしたのに、別れて間もなく元彼から「復縁したいです(´・ω・`)」みたいなLINEがきたらムカ💢っとしますよね。

だって元カノが自分で出した答えを軽く考えていることになるじゃないですか。

 

繰り返しですが、復縁するためには元カノの気持ちを基準に考えることが重要です。

元カノの気持ちを尊重する意味でも冷却期間を置くことを忘れないでください。

元カノと復縁しやすい連絡のタイミングはこれ

冷却期間を十分にとった後いよいよ元カノに連絡を入れます。

 

元カノと復縁するためには連絡するタイミングが重要です。

ポイントは次の3つ。

・記念日を利用する

・元カノのタイミングに合わせる

・あなたのタイミングで送る

記念日を利用する

元カノと復縁するために連絡を入れるときは、記念日を利用すると元カノから返信がもらえやすくなります。

とくに難しいこともないのでおすすめです。

デメリットとしてはチャンスが年に数回しかないこと。

 

元カノの誕生日

年越し

ハロウィン

なんといっても定番は誕生日です。

もし、彼女の好きなLINEスタンプがわかっているならプレゼントするのもありです。

人は誰でも何かをしてもらったらお返しをしなければならないという気持ちが働きます。

うぁ、スタンプありがとう♪

みたいな返信からLINEのやり取りをスタートすれば途切れることなくラリーが続きやすくなります。

 

また、年に1回だけの年越しも連絡しやすいタイミングです。

正月よりもクリスマスのほうがよくない?

このように思う方もいるかもしれませんが、じつはクリスマスと復縁はあまり相性がよくないです。

元カノがあなたに未練があれば、クリスマスを利用することで復縁しやすくなります。しかし、元カノに未練がない場合はクリスマスは恋人を連想させるので、警戒されてかえって復縁が難しくなります。

 

最近だとハロウィンも盛り上がっているのでハロウィンでテンションが上がっているときに連絡すると返信がもらえやすかったりします。

元カノのタイミングに合わせる

記念日に連絡するのは簡単なのでおすすめですが、うまいことタイミングが合うとは限りませんよね。

記念日が使えない場合は、元カノの状況に合わせて連絡するといいです。

連絡すべき3つのタイミング。

①彼氏と別れたとき

②元カノが落ち込んでいるとき

③人肌恋しくなるとき

⇧これらの欠点として、①と②は元カノの情報を入手できないと難しいです。

共通の知り合いがいたり、SNSなどから元カノの情報をゲットできるならタイミングを合わせてみましょう。

彼氏と別れたとき

元カノに彼氏ができていた場合、その彼氏と別れたときは復縁する絶好のタイミングです。

女性は恋人と別れた直後は誰かに頼りたい、優しくされたい、という気持ちが強くなります。

とくに元カノが失恋した直後は返信がもらえる確率が高いです。

 

しかし、気をつけないといけないのは、ここで復縁を焦って

「オレとやり直そう!!」

と言ってしまうことです。

元カノの気持ちがあなたに傾いているなら復縁できることもありますが、失恋した後はまだ踏ん切りがつかないことが多いです。

 

まずは、元カノの気持ちに寄り添い、傷を癒してあげてください。

そうすれば告白などしなくても、元カノの気持ちはあなたに傾き自然と復縁へと進んでいけます。

元カノが落ち込んでいるとき

仕事や対人関係がうまくいかず落ち込んでいるときも復縁しやすいタイミングです。

連絡が取れたら、元カノの話をよく聞いてあげましょう。

 

基本的に元カノからアドバイスなどを聞かれない限り、こちらからのアドバイスは不要です。

 

元カノの感情に注目しつつ、

「それは辛いね」

「頑張ってるじゃん」

など共感する言葉をかけてあげてください。

 

共感の力は強力です。

「やっぱり私のことをわかってくれるのはあなたしかない!!」

と思われ、元カノのほうから距離を縮めてくることもあります。

人肌恋しくなるとき

人は気候や温度によって本能的に感情に変化が起こります。

昔は寒さをしのぐために身を寄せ合っていました。

また、日が落ちるのが早くあたりが暗くなると不安になって誰かに近づきたいという心理が強くなります。

このように本能的に誰かを求めやすい時は連絡を入れるチャンスです。

あなたのタイミングで送る

元カノの情報を入手するのが難しい。

人肌恋しい時期は過ぎてしまった。

このようなときはあなたのタイミングで元カノに連絡を入れましょう。

 

あなたのタイミングとは、元カノに昔のあなたとは違うと感じてもらえる程度に自己成長できたときのことです。

 

元カノと復縁するためにはこの「自己成長」がカギとなります。

というのも、元カノが復縁するとき

また同じことの繰り返しはヤダなぁ…

という思いが頭をよぎります。

このときあなたが成長し昔と違うということを元カノにわからせることができれば復縁に近づきます。

 

ではどのように自己成長すればいいのか?

それは冷却期間の自分磨きによってなされます。

元カノがあなたと復縁したくなるための自分磨きは「彼女とやり直したい!元カノと復縁のため冷却期間中にすべき自分磨きとは?」で詳しく解説しています。

もし、自己成長が十分でないという方は上のページを参考にしつつ同時に自分磨きにも力を入れてください。

【超重要】繰り返しですが…

・記念日を利用する

・元カノのタイミングに合わせる

・あなたのタイミングで送る

上記3つのタイミングについて紹介してきましたが、どのタイミングで連絡を入れるにしても必ず冷却期間が終わってからということを忘れてはダメです。

 

たとえば、冷却期間中に元カノの誕生日が来ても連絡はしないほうがいいです。

ひと言くらい祝福の言葉を送ってもいいじゃん!と思われるかもしれません。

しかし、一度連絡してしまうと、元カノと繋がりたい気持ちが強くなり、気づけば連絡する口実を探していたりします。

これでは冷却期間にならないので、元カノのあなたへの気持ちがリセットされず、逆に復縁までが長引いてしまいます。

 

中途半端に連絡しても上手くいく確率は低いです。

一度はきちんと距離を置くという姿勢を崩さないでください。

元カノとの復縁を成功させる内容はこれ

元カノと復縁するためにはタイミングも大事ですが、送る内容にも気をつけるべき点があります。

 

では実際に元カノに連絡するときはどんな内容がいいのか??

重くならずにフレンドリーな感じがベスト。

ヤッホーお久しぶり(*^▽^*)

やぁ、おひさー( `ー´)ノ

このように昔ながらの幼なじみに久々に連絡するような感じを出すといいです。

 

軽い感じを出すべき理由は2つ。

・他人行儀しすぎると距離を縮めるのに時間がかかる。

・人はフランクにあいさつされるとあいさつを返しやすい。

敬語を使ったりして他人行儀すぎると仲良くなるまでに時間がかかってしまいます。

仮に元カノが敬語でもあなたはタメ口でメッセージを送ったほうがいいです。

あなたがタメ口を使っていることで元カノも釣られてタメ口になり、気づけばいい雰囲気になっていたということもよくあります。

 

また、人はフランクにアイサツされるとアイサツを返しやすいという性質があるので軽くアイサツして様子をみるとよいです。

 

とにかく連絡を入れる時点で考えることは

どうすれば返信がもらえるのか?

です。

 

ぶっちゃけ、この時点では元カノに復縁する気がなくてもいいんです。

やり取りさえ続けることができれば、後からでもあなたの魅力を伝えることができます。

元カノに復縁を考えてもらうのはそのときでも全然遅くはありません。

 

最初は復縁する気なんてなかったけど、連絡を取り合っているうちに元彼の成長を肌で感じで復縁したくなった!というケースは意外と多かったりします。

怒っていそうな元カノにサクッと連絡を入れる方法とは?

別れの原因があなたにあり、あなた自身も自分の非を認めているならば一度きちんと謝罪をしたほうがいいです。

この場合は先ほどお伝えした「軽い感じでアイサツする」というのはヤメましょう。

謝罪のときに軽さを出してしまうと誠意が伝わらないからです。しっかりと反省していることをまずは伝えるようにします。

 

最初の連絡は様子見とわりきって返信の催促はしないほうがいいです。

疑問形でおわる文面もやめたほうがいいでしょう。

復縁したい元カノから連絡がないときの心構え

勇気をふり絞って元カノに連絡したあなたは「早く元カノから返信がこないかな~」と気になってしまうかもしれません。

 

しかし、ここで大事なのは、元カノから返信がなくても動じない心です。

なぜなら、元カノに連絡したものの、元カノから返信が来ない…ということは比較的よくあるからです。

 

でも、元カノはあなたのことが嫌いで返信をしなかったり、既読無視しているわけではないんです。

・気持ちの整理がついてない。

・たまたま忙しい時期だった

・返事に困っているうちに時間が経ちすぎてしまった

など、タイミングが悪かったばかりに返信がもらえないこともあります。

一度でダメなら少し期間を空けてまた連絡を入れてみればいいんです。

 

実際に数回連絡をいれたけど音沙汰なし。。。

でも一週間後に元カノから連絡がきた!というケースもあります。

 

元カノから連絡がこなくても堂々としていましょう。

一番ダメなのは元カノからの連絡が気になって気になって何も手につかなくなることです。

もちろん、元カノからの連絡が気になってしまう気持ちもよくわかります。でも、そこにとらわれるとダメなんです。

 

たとえば、元カノからの連絡が欲しくて精神的に追い詰められた状態のとき。

元カノから連絡がきたとしても冷静な判断はできないですよね。

 

「この機を絶対に逃したくない!!」

などと思ってしまい戦略もクソなく告白して撃沈してしまう。

せっかく元カノから連絡が来たのに、自らチャンスを潰してしまう…こいうミスをしてしまう男性は意外と多いです。

 

女性は男性の必死さを敏感に感じとります。

女性は自分のことを必死になって求めてくる男性に魅力を感じません。むしろ怖いと思うことさえあります。

 

先ほどもお伝えしたように1回、2回と返事がないのかかわらず、その後元カノのほうから連絡が来たというケースはよくあります。

 

本当の闘いは元カノから連絡がきた後からです。

冷静さを失っていたら上手くいく復縁も上手くいかなくなってしまいます。

男ならどんなときも余裕を持ちましょう。女性はそういう余裕を持った男性に惹かれるものです。

どうしても復縁したい元カノと復縁する方法【完全保存版】

本気で復縁したいあなたへ

ここまで読んでいただいたあなたは本気で元カノと復縁したいと思っているはずです。

そんなあなたに想像して欲しいのですが、隣で元カノが笑って一緒にいてくれたらどんなに幸せでしょうか!?

フカフカのソファーに座って元カノから漂ってくるほのかな匂いに包まれながら一緒にお笑い番組をみる、あるいはいま流行りのYouTubeを見る、またはAmazonプライムで好きな映画を見る。

もし、これが夢物語だと思うならそれは大間違いです。

数か月後にあなたの身の上に起きようとしている出来事なのですから。

元カノの気持ちを引き寄せ、復縁後もあなたを想い続ける、科学的根拠に基づいた復縁方法の秘密をこちらで受け取ってください。

大好評の復縁企画の第二弾「相場の90%OFF」【期間限定】

-連絡方法

© 2023 ジンの復縁相談室 Powered by AFFINGER5