毎日たくさんの復縁相談にアドバイスしています。
今回は復縁相談に届いた質問を元に紹介していきます。
一年間付き合った後に振られました
でも、まだ好きで復縁したいです。
最近はマッチングアプリで付き合うカップルが増えてきました。
少し前の調査によるとカップルの3組に1組はマッチングアプリでの出会いだそうです。
しかし、その結果、マッチングアプリで出会った彼女と復縁したいという相談も増えています。
実は復縁の方法はマッチングアプリで知り合った場合とそれ以外で知り合った場合で違いはありません。
そこで今回はマッチングアプリで知り合った彼女と復縁するという場合に特化した復縁の方法について解説します。
マッチングアプリがきっかけの元カノと復縁する方法とは?
まず大前提から言いますと、マッチングアプリの出会いでもリアルでの出会いでも基本的に復縁するまでの道のりは一緒です。
なぜなら、出会いのきっかけがマッチングアプリなのか合コンなのかナンパなのか職場なのか学校なのかの違いでしかないからです。
ですが、このページではマッチングアプリで知り合った用にカスタマイズした復縁の方法を紹介します。
まずは冷却期間を設けましょう
復縁は1人でなし得るものではありません。元カノという相手がいて成立します。
ですから復縁で一番大切なのは元カノの気持ち優先することです。
そこで想像して欲しいのですが、元カノはあなたのことをどのように思っているでしょうか?
・もう二度と会いたくない
・人として嫌いじゃないけど異性としては見れない
など色々とあると思います。
恐らくあなたと付き合いたいと思っている可能性はほぼないはずです。
であるならば、ここは一旦距離を取るのが正解なのです。
自分ひとりで復縁するなら冷却期間の目安は3ヶ月は置いたほうがいいです。
ボクが直接お話を聞いて判断する場合は3ヶ月よりも短くすることも可能性です。
ただし、別れ際にさんざんごねてしまったり、暴言を吐いて元カノを傷つけてしまった、という場合は半年以上は冷却期間をおいたほうがいいです。
まずは冷却期間をおいて元カノの気持ちをリセットさせましょう。
冷却期間のデメリットとしてもう一度最初から元カノと関係を作って行かなければならなくなります。
でも、「別れ」という悪いイメージが残ったまま復縁するよりも、新たな恋愛として復縁活動をリスタートしたほうが結果として復縁しやすくなります。

もしあなたがこのように考えているとしたら危険信号です。
なぜなら、自分のことしか考えられていないからです。
日常生活では他人に気配りができる人も恋愛になると自分のことで頭が一杯になってしまう人は多いです。
でも、だからこそ別れた状態でも元カノを気遣う余裕を持つことで内面的に成長し次に元カノと会ったときに「付き合っていたころとは違うじゃん」と思わせることができるのです。

たしかにマッチングアプリで別れた男女は、また同じマッチングアプリに戻るという傾向があります。
でも、それは仕方のないことで元カノに「マッチングアプリをやるな」と言うことは誰にもできないのです。
ここで重要になってくるのが自分磨きです。
ぶっちゃけてしまうと元カノがマッチングアプリで新しい彼氏を見つけても何の問題もありません。
マッチングアプリをやった人ならわかると思いますがマッチングアプリのライバル男性の質はそれほど高くないです。
ネカマ(偽って女性のアカウントを使うこと)するとわかりますが、
マナーがなっていない、皆に同じこと送っているのがバレバレ、まったく興味を引かない、
そんなメッセージばかりが何百件も届きます。
もし仮にそんな男性が元カノの彼氏になったらどうでしょう?
頑張れば余裕で取り戻せると思いませんか?
過去の女性ともう一度付き合うために自分を成長させられる男性なんてほんの一握りです。
ほとんどの方は復縁はしたいけど努力はしたくない…
これが多くの人の本音です。
実際にボクもそういう人をこれまで見てきました。そしてその人たちは復縁に挫折して去っていきました。
ですから、ここで自分磨きをすることで頭1つ、いや頭3つ4つ他の男性よりも飛び抜けることができるのです。
人は物事の基準をはかるとき、必ず何かと比較しないとそのモノの価値を知ることができません。
ですから、幸い?新しい彼氏ができたのならばその彼氏と比べてもらいあなたの魅力を再発見してもらえればいいだけの話なのです。
また、元カノに新しい彼氏ができていなかった場合でも元カノがマッチングアプリをはじめていればマッチングアプリ内のライバル男性よりも価値ある男性だと元カノに見せつければいいのです。
女性は子供に優秀な遺伝子を残したいという本能的に思います。
ですから女性は優秀な男性に惹かれるようにプログラムされているのです。
あなたが自分磨きを頑張って他の男性よりも「価値ある男」だと元カノに認識してもらえれば元カノの心を揺さぶることができます。
恋は心が動いてトキメキを感じた瞬間からはじまります。
ドキドキ感を与えることで元カノはハッキリとあなたとの復縁を意識しはじめるのです。
冷却期間が明けたら連絡する
冷却期間が明けて自分磨きを頑張ったら元カノに連絡を入れてみましょう。
ここでも重要になるのが自分よりも元カノを優先するという気持ちです。
自分のことしか考えられない人は以下のようなメッセージを送ってしまいます。
やっぱり〇〇(元カノ)が忘れられなくて毎日が辛くて・・・
と、聞かれてもいないのに自分の感情をぶちまけてしまったり。
昨日の水曜日のダウンタウン見た!いやクロちゃんがさ・・・
と、自分が興味のある話題を無理やり押し付けたり。
というようなことをして既読無視されてしまいます。
ここで、もう一度元カノの気持ちを考えてみましょう。
冷却期間が明けたとはいえ元カノがあなたと付き合いと心変わりしている可能性はほぼないです。
であるなら、好意を伝えるのは迷惑になるとわかりますよね。
そうなんです。
最初に送るメッセージには元カノへの好意、未練は伝えてはダメなんです。
元カノに好意や未練を伝えずに何を伝えればいいのでしょうか?
それは連絡をする目的、理由です。
たとえば、元カノの誕生日に「おめでとう」とLINEしてみる。
元カノの誕生日をお祝いするためにLINEしました。というのが明確ですよね。
だから警戒されないし、返事ももらいやすくなります。
注意して欲しいのは
誕生日おめでとう!
いや実は別れてからうんぬんかんぬん・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このように誕生日をお祝いすると見せかけて本当は違う目的がある。といったメッセージを送ってしまうのはマズいです。
元カノからしても誕生日をお祝いしてくれるのが目的じゃないよね!とマイナスに思われてしまい最悪、復縁が遠のきます。
他にも
どうしても〇〇(元カノ)にしか頼めないことがあって△△ってどこにあるんだっけ?
このよう元カノと関連性があり、かつ周りに知っている人がいなくて元カノにしか頼めないという明確な理由付けをすることで返事がもらいやすくなります。
元カノから返事がもらえらた次はメッセージのやり取りが続くのを目標にしましょう。
LINEでの最終ゴールは元カノをデートに誘うことです。
くれぐれもLINEでの最終ゴールは告白することではないので注意してください。
マッチングアプリで付き合った場合、お互い共通する友人ってまずいないので、第三者に協力をお願いして復縁、というのはできません。
だから自分ひとりで復縁するしかないのですが、ちゃんと復縁の成功法則に則って行動すれば復縁は難しくありません。
マッチングアプリで付き合った元カノと絶対に復縁したい!
でもひとりでは不安…
という方は今だけ無料で復縁相談を実施しておりますので利用してもらえると嬉しいです。
興味のある方は下のページで詳しく紹介しているのでお気軽に是非のぞいてみてください。
元カノと復縁したい