毎日たくさんの復縁相談にアドバイスしています。
今回はこのような質問をいただきました。
でも別れて元カノのことが大切だと気づいたんです。
ボクから連絡をしても元カノは返事をくれません。
ここから復縁することは可能でしょうか?
付き合っているときは隣に彼女がいるのが当たり前だと思ってしまいます。
でも、その当たり前の状況がどれほど自分にとって大切なものだったのか無くしてから気づくということは良くあることです。
ただし、世の中には無くして気づいたときにはもう手遅れということが少なくありません。
それは復縁も同じです。
とくに復縁はやり方を間違えてしまうと取り返しのつかないこともあります。
そこで今回は自分から振った元カノから連絡が来ない場合の復縁方法について解説していきます。
振った元カノから連絡が来なくなったけど…復縁できる可能性は?
残念ながら、今のままで
あなたが復縁できる可能性はほとんどありません!!
理由は単純で元カノに復縁する気がないからです。
一般的に復縁する場合、振られた時よりも自分が振ったほうが復縁しやすいです。
なぜなら、相手はまだあなたのことを好きでいる可能性が高いからです。
しかし、自分から振った元カノから連絡が来ないということは元カノはあなたと接点を持ちたくないと思っていることになります。
もしくは新しい恋に進むためにあなたに連絡したくないと思っているのかもしれません。
いずれにしても元カノはあなたとの復縁に積極的ではない可能性が高いです。
もしかしたら、ここまでの話を聞いて落胆しショックを受けて復縁を諦めようと思ってしまった方もいるかもしれません。
でもちょっと待ってください!!
ボクが
「復縁できる可能性はほとんどありません!!」
と伝えたのは、あなたが今のまま変わらない場合の話です。
ですから、あなたが努力を惜しまず、自分勝手に行動せず、ちゃんと元カノの気持ちを考えることができれば復縁できるチャンスは全然あります。
とはいえ、たしかに簡単な道のりではありません。
多くの方は自分から振ったという手前、プライドが邪魔して自分の気持ちに素直になれなかったりします。
でも、元カノと復縁したいなら、そんなちっぽけなプライドは一度、捨ててしまいましょう。
あなたがこれから歩む道のりは辛く険しいものとなります。
ですからプライドなんて邪魔なものを持っていてはゴールまでたどり着けないのです。
途中、元カノから冷たくされても我慢しなければいけない時期があるかもしれません。
「やり直してもまた同じことの繰り返しでしょう」と警戒心をむき出しにされ全然信用してもらえないかもしれません。
それでも元カノと復縁したいという信念があれば復縁することができます。
というこで、次項からは具体的に復縁するための方法について紹介していきます。
振った元カノが連絡くれない心理とは?
復縁するためのは現状を正しく分析することが必要不可欠です。
「なぜ元カノは連絡をくれないのか」と考えてみるのです。
するといくつか理由が見つかるはずです。
振られて冷めてしまった
元カノが連絡をくれない理由として一番多いのは振られたことであなたへの気持ちが冷めてしまったから。
女性は気持ちの切り替えが早いので、それまで「好き好き」と言っていたのにスパッと割り切ることができたりします。
付き合っているときに言ってくれた「好き」はウソだったの?
と思って悲しくなってしまうかもしれませんが、そうではありません。
女性は基本的に過去よりも将来への興味が強いので過去の恋愛を引きずることは少ないのです。
女性が占い好きなのも過去よりも未来を重視しているからです。
他にも、それまであなたのことを少しは引きずっている気持ちがあったのにあなたから「復縁したい」と言われて急に冷めてしまうということもあります。
女性は基本的に「男らしい」男性に惹かれます。
ですから簡単に自分で言ったことを変えてしまう男性に魅力を感じなくなってしまうのです。
前に進みたいと思っている
元カノからすればあなたに振られてしまったので復縁は難しいと考えます。
ですから前に進むためあえて連絡を入れないという選択を選んだとも考えられます。
このように考える女性は基本的に現実的な思考の持ち主です。
ですから、今の状態でたとえ復縁できたとしてもまた同じ繰り返しになるとなんとなく感じていることもあり連絡を拒否しているのです。
もし、元カノが現実的な考えを持っているタイプであった場合、前に進みたいと思っている可能性があります。
駆け引きしている
ほとんどないケースですが、稀に復縁したい女性がわざと駆け引きとして連絡してこないことがあります。
連絡を途切れさせることで相手の気持ちを自分に向けさせようとしているのです。
実際に今あなたは元カノのことを考えているわけですから、もし元カノが駆け引きを仕掛けてきているのだとしたらその効果は絶大ということになります。
当たり前といえば当たり前ですが、元カノが駆け引きをするのはあなたと復縁したいからです。
ですから、この場合は何もしなくてもいずれ元カノから連絡をしてきます。
とくにあなたから何かをする必要はなく放置しておくのが一番です。
ただし、連絡が来たときにテンションが上がりすぎてストレートに「復縁したい」などと言わないように注意してください。
たしかに元カノはあなたと復縁したくて駆け引きをしているのですが、あなたが元カノ以上の熱量で復縁したいと迫ってしまうと逆に引かれてしまう可能性があるからです。
振った元カノと復縁するための最善の方法
正しく冷却期間を設ける
基本的に元カノから連絡が来ない状況での最善の策は冷却期間を設けることです。
それは元カノの気持ちを考えれば自然とわかることだと思います。
なぜなら、元カノに復縁する気がない以上、今はそっとしておくしか方法はないからです。
幸いなことにあなたから元カノに働きかけなくても時間が元カノの気持ちを復縁しやすいほうへ導いてくれます。
人の記憶は嫌な記憶ほど忘れやすく、楽しい記憶ほど強く残るようにできています。
さらに嫌な出来事のイメージをマイナスからプラスへと変換してくれる作用もあります。
これを心理学では「スリーパー効果」といいます。
元カノと復縁するためのは冷却期間を設けつつスリーパー効果を利用するのが正しい方法です。
ただし、多くの人は冷却期間さえ過ぎてしまえば復縁できると思っています。
ですが、その考えは少し甘いです。
たしかに冷却期間を設けることであなたへの悪いイメージは時間の経過により払拭されるかもしれません。
でも、あなた自身が別れた時と何も変わってなかったら果たして元カノはあなたと復縁したいと考えるでしょうか?
昔と何も変わっていないのであれば「復縁する意味ないじゃん」と思われてしまう可能性はあります。
いつだって女性が求めるのは「伸びしろ」のある男性です。
伸びしろのある男性とは向上心が強く将来性のありそうな男性のことです。
これは女性が過去よりも未来に興味を抱きやすいという性質と関連しています。
ですから、冷却期間中を利用して自分磨きも頑張ってください。
「オレは振った側だから自分磨きしなくても復縁できる」と間違った思い込みをしている人がたまにいます。
元カノから言い寄られている状態ならともかく、元カノが連絡くれないという状況で何も努力しなかったら復縁は遠のきます。
もう一度、このページで最初に伝えた言葉を思い出してください。
「今のままであなたが復縁できる可能性はほとんどありません!!」
この言葉の真の意味は元カノに好かれるための自分磨き頑張って行わない限り今のままでは復縁できないという意味です。
ですからやってやりましょうよ!!
元カノから連絡くれないままなんてちょっと、なんだか悔しいじゃないですか!
自分磨きを頑張って元カノにもう一度をあなたのことを好きだと言わせるためにはできることはなんでもやる!
その気持ちさえあればけして復縁は不可能ではありません。
自分から振った元カノと復縁するために注意すべきこととは?
連絡の追撃はNG
元カノからの連絡が欲しいあまりに、
お願い連絡して
なんで連絡くれないの
もしかして怒ってる?
みたいなLINEの追撃をするのは絶対にダメです。
既読スルー・未読スルーのいずれにしても元カノに連絡する気があるのであれば必ず返事が来るはずです。
連絡が来ないということはコミュニケーションを取りたくないという元カノからの意思表示です。
なのでその気持ちを尊重してあげなければなりません。
どうしても謝りたいときは?
繰り返しですが、元カノが連絡をくれないのは純粋にあなたと連絡したくないからです。
しかし、別れ際に元カノを傷つけてしまい、その反省を含めて謝りたいという気持ちでいっぱい…という方もいるかもしれません。
その場合は、一度だけ謝罪の連絡を入れてみるという方法もあります。
ただし、その際はしっかりと元カノの気持ちを考えてから送るようにしましょう。
というのも、振られたことで深く傷ついてあなたとLINEする気分じゃない、という場合はどれだけ素晴らしい文章を送っても元カノの心には届いてくないからです。
ですから、謝罪の連絡を入れるタイミングは慎重に決めるべきです。
元カノがいまどのような心情でいるか想像してもまったくわからない…という場合は冷却期間の後に謝罪の連絡をしたほうがいいこともあります。
新しい彼氏ができても焦らない
冷却期間中、元カノに新しい彼氏ができてしまうことがあります。
相手に新しい彼氏ができてしまったことで不安になる気持ちもわかります。
しかし、ここで焦って行動してしまうとこれまでの努力が無駄になってしまいます。
ここで、一旦元カノの気持ちになって考えてみましょう。
元カノからすれば突然、好きだった彼氏に振られたことになります。
誰だって振られれば傷つくし、寂しく思ったりもします。
ですから、新しい恋人を作って心のすき間を埋めたいと思ってしまうことだってあります。
つまり振った元カノに新しい彼氏ができることはよくあることなのです。
多くの方は新しい彼氏ができてしまうと復縁を諦めようとしてしまいます。
しかし、まだ諦める必要はありません!!
というのも、振られた後は一時的な感情に流されて付き合うことが多いからです。
相手のことをよく理解しないうちに付き合ってしまうのですれ違いや喧嘩などが多くなりやすいです。
そのとき元カノはあなたと新しい彼氏を比べることになります。
・元彼はもっと優しくしてくれた
・元彼のほうが話をちゃんと聞いてくれた
・やっぱり元彼のほうが私には合っている気がする
こんな考えが元カノの頭によぎればあなたのことを見直してくれるチャンスです。
冷却期間後のアプローチ
冷却期間中に自分磨きをしていると元カノから連絡が来るケースもあります。
その場合は元カノとの距離感を確認しつつ連絡を取り合っていきましょう。
距離感を確認しつつといのは元カノに復縁する気がなさそうならあなたも復縁を匂わせない、元カノが復縁に積極的な感じであれば、少し強めにアピールを入れてみるという感じで元カノに合わせてコミュニケーションをとるということです。
この相手に合わせるというのが復縁するまではとても大切な考え方になります。
LINEなどでラリーが続くようでしたら、試しにご飯などの話題に触れてみるといいでしょう。
そこで元カノの反応を見てみるのです。
たとえば、「こないだ美味しいワッフルのお店に行って来た」という話から元カノが興味をもって「行きたい」と言ってこればそのまま自然な流れデートに誘うこともできます。
冷却期間が過ぎても元カノから連絡が来ない場合はあなたから何かしらのアクションを起こす必要がでていきます。
共通の友達がいる場合はその友達に協力してもらうという方法もあります。
ただし、いくら共通の友達といっても自分と元カノの間を取り持ってもらうのは気が引けるということもあると思います。
そんな場合は友達にグループLINEを作ってもらいそこに元カノを誘ってもらうようにするといいでしょう。
それなら友達の負担も少なくてすみます。
ここで気をつけるポイントは元カノと積極的にコミュニケーションを取ろうとしないことです。
もちろん相手からコンタクトを取ってきた場合は普通に返事をして大丈夫です。
しかし、元カノからコンタクトを取ってこない限りは元カノ以外の人とコミュニケーションを取りつつあなた自身が変わったというところをさり気なくアピールしましょう。
ここでは焦らずに少しずつ元カノの興味を引くように持っていくのです。
最初は時間がかかるかもしれませんが、単純接触効果によりグループLINEでやり取りするだけで仲間意識とかが芽生えて一緒にご飯に行けるくらいまで仲良くなることは難しくありません。
共通の友達がいないという場合は元カノの誕生日など記念日を狙って連絡を入れるという方法がいいでしょう。
ここでは諦めないことが大切で1度目がダメでも時間を空けて2度3度と連絡を入れてみましょう。
実際にボクが教えているコンサル生の中には1度・2度ともに既読無視されたのに諦めず3度目に連絡したら繋がってそのまま復縁まで行けたケースもあります。
復縁において一番大切なのは諦めないことです。
それと同時にモチベーションを高く保つことも重要になってきます。
どうしても1人で復縁しようと思うと途中で辛くなって諦めてしまう方が多いです。
そのように思ってしまう気持ちもよくわかります。
でもそんな時、的確にアドバイスをくれる人がいたら心強いと思いませんか?
復縁の道は長く険しいです。
ですが、そのゴールには大好きな元カノとの時間を共有できるという幸せが待っています。
今のあなたならその価値の重大さがよくわかるはずです。
本気で復縁したいあなたへ
ここまで読んでいただいたあなたは本気で元カノと復縁したいと思っているはずです。
そんなあなたに想像して欲しいのですが、隣で元カノが笑って一緒にいてくれたらどんなに幸せでしょうか!?
フカフカのソファーに座って元カノから漂ってくるほのかな匂いに包まれながら一緒にお笑い番組をみる、あるいはいま流行りのYouTubeを見る、またはAmazonプライムで好きな映画を見る。
もし、これが夢物語だと思うならそれは大間違いです。
数か月後にあなたの身の上に起きようとしている出来事なのですから。
元カノの気持ちを引き寄せ、復縁後もあなたを想い続ける、科学的根拠に基づいた復縁方法の秘密をこちらで受け取ってください。
➡大好評の復縁企画の第二弾「相場の90%OFF」【期間限定】
振った元カノ連絡こない