毎日たくさんの復縁相談にアドバイスしています。
今回はこんな相談をいただきました。
近々自分から元カノにLINEを送ろうと思っています。
LINEで元カノに復縁したいと思わせるにはどうすればいいでしょうか!?
復縁するための最初の大きな難関として「どのようなLINEを送るべきかのか問題」があります。
きっと同じような悩みを持っている男性は大勢いると思います。
ただし、注意して欲しいのはLINEテクニックばかりに頼ってしまうと復縁は失敗してしまいます。
なぜなら、復縁するためにLINEよりも大事なことがあるからです。
そこで、今回は元カノの気持ちをLINEで取り戻したいと思っている方へ向けて正しいLINEでの復縁方法について解説していきます。
このページを読めば元カノに警戒されたり、LINEブロックされることなく元カノとの関係をLINEで深めていくことができます。
【極意】元カノに復縁したいと思わせるためにLINEよりも大事なこと
突然ですが、先にお伝えすべきことがあります。
それはLINEテクニックだけで、復縁できると考えている方はかなりの確率で復縁を失敗するということです。
なぜなら、復縁するためにはLINEテクニックよりも大事なことがあるからです。
それは元カノの気持ちです。
LINEだけで復縁したいと思っている人は
・どんな内容のLINEを送れば復縁できるのか?
・どんな文章なら元カノの心を動かせるのか?
このようなことを考えがちです。
でも、これらって自分の感情や自分の欲望を優先している状態なんですよね。
つまり、元カノがどう思っているのかという視点が抜けてしまっているのです。
たとえば、あなたがどんなに熱い想いを元カノに伝えようとしても元カノがあなたの話を聞く状態になければ元カノにまったく響きません。
ですから、「どんなLINEを送るか」と考える前に元カノがあなたの話を聞いてくれる状況にあるのかどうかを考える必要があります。
たとえば、別れ際にすがった姿を見せてしまい元カノに幻滅されてしまった場合、どんなに言葉を尽くして過去を正当化しようとしても元カノは聞く耳を持ってくれないでしょう。
もしくは、別れた後に自分が悪かったことに気が付き謝りたいと思っていても、元カノが必死にあなたを忘れようとしているとしたらLINEを送っても未読スルーされる可能性が高いです。
場合によっては「私の気持ち全然わかってないじゃん」と思われてLINEをブロックされてしまうこともあります。
多くの男性は、復縁の第一段階がLINEを送ることだと勘違いしています。
しかし、実際は万全に下準備をして、今の自分なら胸を張って元カノと復縁ができるという状態にまで自分を高めてから、はじめてLINEを送るという手順になるのです。
なぜ、最初にこのことをお伝えしたかというと元カノの準備ができていない状態でLINEを送ってしまう方が大勢いるからです。
たとえば、
別れた元カノに復縁したくてLINEで気持ちを伝える。
でも元カノからの返信はない。
もっと元カノの心に刺さる内容を送れば返信をくれるはずと思って再度、長文で自分の想いを伝える。
それでも元カノから返信はもらえず、気づいたら元カノからLINEをブロックされていた。
このようなミスをしてしまうと仮にブロックが解除されたとしてもLINEで元カノに復縁したいと思わせるのは難しくなってしまいます。
なぜなら、元カノの気持ちがドンドンあなたから離れてしまうからです。
どうしても人は自分だけの視点でモノごとを考えてしまします。
まずはLINEを送る前に元カノがあなたのことを受け入れてくれそうかどうか考えてみてください。
そもそも冷却期間をとっていない場合は冷却期間をとるのが先だったりします。
冷却期間についてや冷却期間の目安は下のページで詳しく解説しています。
➡元カノと復縁したい!冷却期間はどれくらい必要?【逆説的に解説】
このページを読んでもしかして冷却期間が足りてないかもという方はまず上記のページを参考にして冷却期間を設けてください。
冷却期間をおくことで元カノのあなたに対する悪いイメージが弱まりますので後にLINEした場合、あなたの想いが元カノに届きやすくなります。
元カノに復縁したいと思わせるLINEテクニック
堂々とLINEするだけでいい
復縁するためのLINEと聞くと色々と考えてしまうかもしれません。
でも、下手なテクニックなどしないほうがいいです。
上手くいけばいいですが、駆け引きしているとバレたら元カノから引かれてしまうからです。
堂々と元カノにLINEするだけでいいんです。
しかし、
「自分は復縁したい…でも元カノはどう思っているかわからない」
という状況なのでへりくだったLINEしてしまう人がいます。
でも媚びているような文章を送るのはダメです。
たしかに媚びることで元カノの気分は少し良くなるかもしれません。
しかし、恋愛したい相手とは見られなくなってしまうので復縁が難しくなってしまします。
もちろん、自分が悪かったところにはしっかりと謝るべきですが、そういう場合は堂々と謝ればいいんです。
変な言い訳はいりません。
起きてしまった過去のことよりもこれからの将来について語ったほうが元カノの気持ちを引き寄せることができます。
女性は本能的に「男らしい」男性に惹かれると覚えておいてください。
男らしい男性とは具体的に「向上心があって、成長できる」人のことです。
ですから、過去のことを話題にするよりも将来のことを話題にするほうが元カノに響きやすくなります。
女性が男性の夢の話を目をキラキラして聞くのも理由は同じ。
女性はいつだって成長する男性のことが好きなんです。
ですからあなたが成長をしているということがLINEで伝われば元カノは自然と復縁を意識してくれるようになるのです。
しかも、この方法は元カノの本能に直接アピールするので効果はけっこう強烈です。
LINEするタイミングはいつがいい?
ちゃんと冷却期間を設けて自分磨きをし、元カノに「俺は変わった」と思ってもらえるようになったのであれば、気軽に「お久しぶり!元気?」みたいなLINEでも良いです。
しかし、どうせなら元カノから返信が貰いやすいタイミングでLINEを送りたいですよね。
①元カノの誕生日にLINEする
誕生日にお祝いのLINEをされて嫌な気分になる人はいません。
なので、復縁するためのきっかけとして元カノの誕生日はLINEするよいタイミングです。
よく誕生日になった瞬間の12時に送ってしまう人がいますが、それはやめたほうがいいです。
恋人同士であれば構いませんが、別れた彼氏から狙ったように12時にLINEがきたら元カノが引いてしまう可能性があるからです。
逆に1日くらい遅れてから
「ゴメン1日遅れちゃったけど誕生日おめでとう」
とサプライズ的に送るのもよい方法です。
じゃっかん駆け引きしている感じが出てしまいますが、「フッと思い出して」「仕事が忙しくて」など明確な理由をつけることで駆け引きしている感じを弱めることができます。
別れてから月日が経っていれば元カノの誕生日をちゃんと覚えていることもアピールできるので誕生日はLINE送るタイミングとしてはGoodです。
②年越し
正月は昔から年賀状が届くことから、疎遠だった人と繋がりやすいタイミングです。
ですから「明けましておめでとう」と送ることで元カノから返信がもらいやすいです。
またお正月ムードで多くの人は気分がいいので上手くいけば、そのままLINEのキャッチボールが続くこともあります。
③その他のタイミング
ちょっと細かいですが、できれば気を付けたほうがいいポイントについても紹介していきます。
元カノの生理の周期がわかるなら生理中はLINEを送らないほうがいいです。
女性の多くは生理中、気分がダウンするのでLINEを送っても読んでもらえずスルーされてしまう可能性があるからです。
また、元カノがOLで土日休みの場合は日曜日の夜にLINEするのはダメです。
「サザエさん症候群」という言葉もある通り、日曜日の夜はモチベーションが下がりやすいです。
逆に理想的なのは休みの前日です。理由は単純に気分がいいからです。
でも意外とこの効果ってバカにならなかったりします。
というのも営業での打ち合わせも金曜の夜が一番承諾率が高いことがわかっているからです。
人は気分がいいときほど誰かの影響を受けやすいという特徴があります。
・きっかけLINEの送り方
元カノが一生懸命に打ち込んでいたものや趣味などに関する質問LINEをするのもよい方法です。
たとえば、元カノが行政書士の資格を持っていてあなたも興味があるから「どのスクールがおすすめかな?」と教えてもらうというのは流れとして自然ですよね。
もしくは、元カノが犬を飼っていたとしてその犬と同じ種類の犬を飼おうと思っているから躾のやり方を教えてもらうというのもありです。
元カノが興味のありそうなことを質問できれば返信をもらいやすいです。
また、質問に答えてくれたお礼として「ご飯でもどう?」という流れに持ってきやすいのも良い点です。
しかし、繰り返しですが、気を付けないといけないのは元カノの気持ちです。
ぶっちゃけ嫌われている状態で質問なんかしても返信はもらえませんし、ウザいと思われてよけいに嫌われてしまうだけです。
ですから、いきなり質問をするのではなく最初はジャブ程度にLINEをしてみて、その反応から嫌われているかどうか見極めてから質問をしたほうがいいです。
返事が来た元カノに復縁したいと思わせるには
元カノから返事がきたら嬉しくなって自分の想いを語りつくしたいと思ってしまうかもしれません。
しかし、それでは1歩間違えると元カノに温度差を感じさせかねません。
自分の気持ちを伝えることも大切ですが、それよりも元カノの話を聞いてあげるほうがもっと大事です。
ただし、たまに聞くことばかりに集中して尋問のように質問を繰り返してしまう人がいますが、それはそれでダメですよ。
自分の出来事、感じた事などを話しつつ元カノに質問をしてあげるのが一番です。
なんだかんだいって元カノだって少しは緊張していたりしますからね。
ですから最初のうちは楽しくなれる会話を心がけましょう。
少しずつ元カノの緊張がほぐれてくれば元カノからも質問されるようになるはずです。
元カノからのLINEの行間を読む
元カノとLINEするときに大切なのは元カノのLINEの行間を正しく読むことです。
たとえば、
あなた:「今度〇〇にご飯いこうよ!」
元カノ:「うーん…どうしよっかな~」
ってLINEが来た場合、
断ろうとしているのか?
本当に迷っているけど、もう少し背中を押してほしいのか?
〇〇ではなく△△ならOKなのか?
もう少しLINEをしてから誘って欲しいのか?
などなど色々と考えられます。
元カノがどう思っているのか感じ取ることが必要です。
もしかしたら「行間を読むなんて難しい」と思われるかもしれません。
しかし、自分の感情を優先するのではなく、元カノの視点で考えれば自然と答えは見つかるはずです。
それでもわからない場合は前のLINEに戻って流れを考えてみてください。
そうすればなんとなく元カノがどのように思っているかわかるようになります。
【まとめ】
元カノに復縁したいと思わせるLINEを考える前にそもそも元カノはどんな気持ちでいるのかを考えるのが先です。
どんなに素晴らしい内容のLINEを送ったとしても極端は話、元カノから拒絶されている状態ではどうにもならないからです。
別れて間もない場合は、どんなLINEを送るかよりも冷却期間をどれだけ置くかを考えたほうがいいです。
例外的に元カノから頻繁に連絡がくるのであれば冷却期間は不要です。
その場合はこのページで書かれていることを参考に元カノとの距離を縮めてください。
元カノとの復縁はケースバイケースなので個別に対応しないと難しい側面もあります。
どうしても復縁したいという方は復縁サポートを利用してみるのもいいかもしれません。
本気で復縁したいあなたへ
ここまで読んでいただいたあなたは本気で元カノと復縁したいと思っているはずです。
そんなあなたに想像して欲しいのですが、隣で元カノが笑って一緒にいてくれたらどんなに幸せでしょうか!?
フカフカのソファーに座って元カノから漂ってくるほのかな匂いに包まれながら一緒にお笑い番組をみる、あるいはいま流行りのYouTubeを見る、またはAmazonプライムで好きな映画を見る。
もし、これが夢物語だと思うならそれは大間違いです。
数か月後にあなたの身の上に起きようとしている出来事なのですから。
元カノの気持ちを引き寄せ、復縁後もあなたを想い続ける、科学的根拠に基づいた復縁方法の秘密をこちらで受け取ってください。
➡大好評の復縁企画の第二弾「相場の90%OFF」【期間限定】
復縁したいと思わせたい